世界でたった一つの居心地の良いマイホームを 一緒に考えていきましょう。

福島県西白河郡西郷村大字米字向山111番地

0248251217

営業時間:8:00~17:00

ブログトップブログトップ

白磁のペアカップくまママ日記♪

投稿日時:2023/05/23(火) 14:42


      こんにちは(*^_^*)
 この前、明治の宅配「性格タイプ別 健康習慣応援キャンペーン」に応募して、お目当ての賞は当選しませんでしたが、Wチャンス賞として、井上萬二窯監修、白磁 麦彫ペアカップが当たりました。
 井上萬二さんは人間国宝になられているとのこと。真っ白いカップに写真では、はっきり見えないかもしれませんが、麦の穂が浮き彫りになっていてとてもすてきです。ゆったりとしたカップなのでなんでも飲めそうです。大事に使わせて頂きます、ラッキーでした♡

浅草 亀十のどらやきくまママ日記♪

投稿日時:2023/05/12(金) 09:57

  
            こんにちは(*^_^*)
 浅草の亀十のどら焼きお土産に頂きました。テレビで紹介されたそうで、10分くらい並んで購入したそうです。
 生地が手焼きでふわふわで、焼きむらは伝統の技法で焼き上げた証拠だそうです。
 中に詰まってるあんは北海道十勝産の厳選された小豆をつかった黒あんと手亡豆(てぼうまめ)という白インゲン豆をつかった白あんの2種類があります。 
 しっかりとした甘味の粒あんの黒あんも美味しいし、滑らかで甘さ控えめのあっさりとした風味の白あんも美味しいし、ちょっと大きめのどら焼きですがぺろっと二つ食べてしまいました。
 他にも、どら焼きに次ぐ人気メニュー松風や最中などとてもおいしそうです。お取り寄せが出来るそうなので、注文してみようと思います♡

 

鶴岡市立加茂水族館くまママ日記♪

投稿日時:2023/04/26(水) 09:47

 
     こんにちは(*^_^*)
 クラゲが前から見たくて、念願の鶴岡市立加茂水族館に出かけてきました。 
 いろいろな魚がいて、本当に久しぶりに水族館に来たのでテンション上がりまくりでした。子供たちに人気なアシカやアザラシの解説プログラムもあり楽しそうでした。
 クラゲの展示種類(60種類以上)は世界最大級で、色とりどりの様々なクラゲが漂う様子はとても魅力的でした。ぼーっと見ているととても癒されました。自宅で飼育したいようです。
 円柱型のクラゲ水槽はインテリアのようで見とれてしまいました。メイン展示のクラゲドリームシアターは直径5メートルもある円形の大きな水槽で、約1万匹のミズクラゲが泳いでいて、ゆらゆらと泳ぐクラゲは幻想的で、時間がたつのを忘れて見とれてしまうほどの美しさです。一日ゆっくりと見ていたかったです。
 クラゲラーメンやクラゲアイスを食べてみたかったです♡

熊本工務店花壇くまママ日記♪

投稿日時:2023/04/14(金) 13:59

 
       こんにちは(*^_^*) 
 今日は、昨日にひき続き黄砂の影響があるそうです。天気が良いので草むしりでもしたかったのですがあきらめました。
 会社の花壇の花が満開です。チュウリップが風に揺れてとても可愛いです。
 ツバメもやってきて、会社の玄関のところに、また巣作り始めました。
 私たちも、過ごしやすくなってきたので活動的に、いろんなことに興味を持って毎日を過ごしていけたらとおもいます♡

春が来たかな?くまママ日記♪

投稿日時:2023/03/10(金) 13:44

 
          こんにちは(*^_^*)
 愛犬こまと散歩中、白河第二小学校の校庭から、いい香りがしてきました。見たら紅梅が綺麗に咲いていました。
 あー春が来てると感じました。私はとても寒がりなので、まだ春が来たとは言い切れません(>_<)
 まだ風が寒いのに、放課後たくさんの子どもたちが、陸上の練習?
だと思うのですが、若い先生?指導員?の方に指導されて、腿上げとかしていました。見てると元気もらえます!
 私も、楽しみを見つけないとと思いましたが、今までの趣味の在庫がたくさんありまして、それを頑張らなくてはと思う毎日です♡ 

 

バックナンバー

0248251217お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ